私が色育を広めたいと思った理由~色育を学び始めたら~
最終更新: 2020年7月5日
色育を親子サークルで体験してから、色育を学んでみたいと思いました!それは、もともと心理学に興味があったのと、身近な色から心理がわかるなんておもしろいな。。と思ったからです。
まず最初に受講したのは、「色の意味と傾聴入門講座」
私の好きな黄色だー!!へえ~こんな意味があるんだぁ。。私の周りにもこんな感じの人いるかも!
私、紫も結構好きなんだよね~でも意外!!
そして、グレーの意味の時に気づいたことが!!!私今までグレーって好きではなくて、なのに3人目を出産してからグレーの服ばかり買っていました!!
そしてグレーの意味は曖昧な ゆるく 柔軟に合わせる など。。。
そうなんです!
今まではっきりした色が好きだった私は、この時に「今自分を主張できない状況にある」ということに気が付きました。
この状況に合わせていこう なるようになる~
そう思った時から今まで「子育て頑張らなくっちゃ!!」と背負ってたものが、スッ~ととれたような感覚になりました。
15回の閲覧0件のコメント